COMMITMENT ビヨンドのこだわり

「薪焼き」のこだわり

01

ビヨンドのステーキのこだわりは、薪火で焼いたステーキ。 薪火は、原始的な調理方法のひとつで、フランスやイタリアをはじめ、バーベキューの盛んなアメリカでも伝統的に用いられています。 薪に含まれる水分が蒸気となって肉を包み込むため、中がジューシーに仕上がるのが特徴です。 ビヨンドのステーキは、鮮度の落ちにくい肉厚の塊肉を使用するため、肉の旨みを最大限に引き出すために、薪焼きにこだわっています。 また、生木を使用しているため、程よいスモークの香りを纏うことで、ステーキの旨みに深みとアクセントを加えています。

「圧倒的な肉質」のこだわり

「圧倒的な肉質」の
      こだわり

02

ビヨンドのステーキの目玉商品は、どこよりも分厚くリーズナブルなTボーンステーキ。 Tボーンとは、切断面の骨がTの形をしていることからTボーンと呼ばれています。 骨に付いている骨膜が牛肉の旨みを引き出すため、肉のおいしさを更に引き立てる効果があります。 BBQの主役にはなるが、レストランの火力では旨みを引き出すことが難しい肉厚Tボーンを、薪焼きで仕上げたこだわりのステーキです。 その他、肉質や肉の温度・湿度管理には徹底してこだわり、専用の冷蔵冷凍庫を完備しています。 また、ヒレ、リブ、肩ロースなど、A5黒毛和牛も常備しています。

「手作り」へのこだわり

「手作り」への
    こだわり

03

肉以外にも、野菜、海鮮にもこだわっており、厳選された食材を使用。 また、料理の一品一品にもこだわっており、ドレッシングからデザートに至るまで、手作りオリジナルの料理にこだわっています。

「空間」のこだわり

04

建築家によるこだわりの空間は、居心地の良い時間を過ごしていただくための特別な場所。 どの方向に視線を向けてもリラックスいただけるよう、デザインにこだわった内装となっています。 ホール、カウンター、ステージに加え、屋外のスペースは、小倉の中心をトップフロアで味わう特別な空間。 どこにもない非日常な世界が、ここにはあります。

「時間」のこだわり

05

ビヨンドのステーキのこだわりは、薪火で焼いたステーキ。 薪火は、原始的な調理方法のひとつで、フランスやイタリアをはじめ、バーベキューの盛んなアメリカでも伝統的に用いられています。 薪に含まれる水分が蒸気となって肉を包み込むため、中がジューシーに仕上がるのが特徴です。 ビヨンドのステーキは、鮮度の落ちにくい肉厚の塊肉を使用するため、肉の旨みを最大限に引き出すために、薪焼きにこだわっています。 また、生木を使用しているため、程よいスモークの香りを纏うことで、ステーキの旨みに深みとアクセントを加えています。

Steak with Jazz beyond [ステーキウィズジャズ ビヨンド]

〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町2丁目4-27KDビル8F
Shop Holiday/不定休

【月〜土】

Lunch/11:30〜15:00(lo14:00)
Dinner/18:00〜23:00(lo22:00/Bar ASK)

【日】

Lunch/11:30〜15:00(lo14:00)
Dinner/18:00〜23:00(lo22:00/Bar ASK)
Live/第1部 18:30〜 第2部19:30〜
Shop Holiday/不定休

お問い合わせ

tel.093-967-6223

Chef/Kenjiro Kudo

© Steak with Jazz beyond